
1 確定申告書の作成・税務署への提出
(1)サービス概要
普段は税理士の関与は必要ないけど確定申告書の作成・税務署への提出は税理士に頼みたい
という事業者向けのサービスです
ご希望の方はオンライン一般相談にてお伝えください。状況をお聞きしたうえで料金の見積もりをします
例えば年間売上3,000万円、消費税は簡易課税の法人様の料金は
オンライン一般相談6,000円+確定申告12万円(売上3,000万円×0.4%)=126,000
となります
(2)必要資料
オンライン一般相談の際に下記の資料を画面共有できるようにご用意ください
・過去3年分の決算書・確定申告書
・当期の試算表(ご相談時において完成しているもので結構です)
2 経営分析(法人向け)

(1)サービス概要
一般的に法人の経営で重要視される指標は売上や当期純利益ではないでしょうか?
しかし法人の経営状態を把握するのに最も重要な指標は現預金だと思います
それは決算において過誤が生じにくい科目であり、経営にも重大な影響のあるものだからです
当事務所では現預金の面から見た経営分析を行います
ご希望の方はオンライン一般相談の際にお伝えください
料金は自社・他社にかかわらず1社につき下記の通りです
オンライン一般相談6,000円+15,000円=21,000円
(2)必要資料
オンライン一般相談の際に対象法人の直近3期分の決算書を画面共有できるようにご用意ください
※他社様の経営分析をご希望の方は法人名が表示されないようにご配慮ください
3 開業をお考えの方

(1)サービス概要
開業をすると税務署への届出、帳簿の作成、確定申告など会社員にはない作業が発生します
また、会社員とは異なる税金計算が行われるため想定外の税負担が生じる可能性もあります
こうしたことは開業前に知っておいた方がスムーズな開業につながるでしょう
まずはオンライン一般相談にてご相談ください
料金はオンライン一般相談6,000円です
また、税務署への開業関係書類の提出は追加で5,000円です
(2)必要資料
オンライン一般相談の際に過去3年分の源泉徴収票(確定申告した年は確定申告書)を画面共有できるようにご用意ください

4 会社設立をお考えの方
(1)サービス概要
個人事業が軌道に乗ってきた方は会社設立を考えられることでしょう
個人事業から会社に切り替わる際のメリットもあればデメリットもあります
会社設立をお考えの方はまずオンライン一般相談にてご相談ください
料金はオンライン一般相談6,000円です
(2)必要資料
オンライン一般相談の際に過去3年分の確定申告書を画面共有できるようにご用意ください
5 具体的な節税策の検討や各種取引の具体的な影響額の試算
(1)サービス概要
貴社の会計処理、資産の購入・売却などの税金に関することはオンライン一般相談にてご相談ください
貴社にマッチした節税策の検討や各種取引の具体的な影響額の試算をご希望の場合は別途見積のうえ対応します
料金はオンライン一般相談6,000円+見積金額となります
(2)必要書類
オンライン一般相談の際にご相談になりたい内容の関係資料を画面共有できるようにご用意ください